いぶき ストIII 3rd 攻略 メモ

STREET FIGHTER III 3rd STRIKE いぶき攻略を整理中

強いという要素の分解と分析

究極的には9方向レバーと6ボタン(あるいは11入力)の組み合わせをフレーム毎にどう選択するかのゲーム。

人間がどこまで理想的にこなせるか、という問題。

 

ここでは、以下を大分類としてそれぞれ個別に分析していく。

① 知識

② 入力精度

③ 反応速度

④ 状況判断

⑤ 読み合い

 

① 知識

特に、状況判断と読み合いを語る上で必須となる。

技毎のフレーム情報、ダメージ、スタン値、当たり/食らい判定、ゲージ効率、運び/ダウン等状況、コンボ、ブロ確反、コンボ難易度、連携対策等。

知識の有無そのものは勝ち負けには関係無いので、言語化出来なくても知らなくても、経験等から結果的に最適解が導ければそれはそれで強い。

② 入力精度

必殺技、目押し、同時押し、リバーサル、等。

特にタイミング系は重要な要素。

③ 反応速度

ヒット確認、中下段、差し返し、対空など、何フレームで反応出来るか。また、準備(意識配分)の程度によってどう変わるか。状況や体調別の成功率と分布。

④ 状況判断

①~③、⑤を総合して、どのような判断を選択出来るか。

⑤ 読み合い

対戦相手の強さ(①~⑤の全部)を推し量った上で、勝てる期待値の高い選択をする。また、過去の傾向から次の選択を予想する。の2つ。

 

■ 初心者、上級者、強い人とは

上記①~⑤で求められる能力値が高く、結果的に期待値の高い選択肢を適切に出すことが出来る人。

初見の相手に強い、大会に強い、一本先取に強い、長期戦に強い、等色々な強さがあると思う。

特に目指すところは2つ。選択肢毎の期待値(勝率、ダメージ、被ダメ、状況)把握と対戦相手の力量と傾向の見極め。

 

■ 分かりやすい部分と分かりづらい部分

コンボ精度、ダメージや確反しっかり取る、等は分かりやすい。答えがある、もしくはある程度決まっているため。

一方、外から見てるだけじゃ分かりづらい部分も多い。

・最速での行動が出来ているかどうか

・複合入力が出来ているかどうか

・力量と傾向に合わせた行動が取れているかどうか

 

■ 力量の見極め

敵を知り己を知れば、の格言の通り。両方大事。

「敵を知る」を読み合いまで昇華させ、言語化している攻略はあまり見たことが無いため、深掘りしていく。

 

まず、対戦中に見える部分から力量を推察していく必要がある。細かくは、キャラ別に見ていく必要がある。

骨子を確認。

 

 

・(状況別)コンボの高さ

最適(ダメージ、状況、ゲージ)コンボを選べているか

安定コンボを選択しているか

最適確反が出来ているか

ブロ後最適反撃が出来ているか(確定or空中くらい確認or最大入れ込み)

投げシケ確認からのコンボが出来ているか、投げシケ確信連携か

それぞれの成功率はどうか

・(状況別)コンボの精度

状況、難易度毎の失敗割合

 

・中間距離

見てから差し返しが出来ているか⇒知識、反応速度の推察

成功率はどれくらいか⇒反応速度、意識配分の推察

対空反応出来ているか

置き技、ダッシュ投げ、ジャンプ等の先出し行動をどのタイミングで出すか

間合い調整は適切か(中足先端届く/届かない間合いの把握、飛び込みに適した/被飛び込みに適した/適さない間合いの把握)

上or下ブロ限定間合いで技を置くかどうか

 

・連携

最速の連携(通常技>通常技やダッシュ>投げ等)繋ぎが出来ているか

意図的な埋め/ディレイ/遅らせや上下の散らしが出来ているか

 

・確認

ヒット確認がどの程度備わっているか。

ヒット時にキャンセルされないことはあるか。

ブロられ時のお漏らしはあるか。

ブロられ確認のフォローは出来ているか

空中くらい時のお漏らしはあるか。

集中してそうな時、して無さそうな時で成功率に差はあるか。

 

・ゲージ管理

無駄なEX、SAでフィニッシュすることかあるか

 

・多段ブロ/赤ブロ

赤ブロを狙うか、どの技で狙うか

成功確率、失敗確率はどうか

 

・グラップ関連

手癖、条件反射のグラップorしゃがグラがあるか

⇒ どのシチュエーションで投げシケorしゃがグラになるか

しゃがグラからのコンボは出来ているか

しゃがグラブロられ時のフォローは出来ているか

 

・起き上がり時

ガードジャンプ、ブロジャンプ、最速打撃暴れ、最速投げ暴れ、無敵技リバーサル、ガード、等ディフェンスセットプレーの種類と精度

 

・霞駆けへの対応

投げ、しゃがグラ、ガード(後ろ下がり)、打撃確反

・飛燕への対応

ヒット、ガード、ブロ、その後の反撃熟度

・頭砕きへの対応

ヒット、ガード、ブロ、その後の行動、見てから潰せるか、等

・旋への対応

2段目赤ブロを狙うか、2段目下段を食らうか、ガード後の確反が出来ているか